2008年11月04日
スクリプターズカフェ 営業時間のお知らせ
New Script SIM にあるスクリプターの集まるカフェ「手裏剣カフェ」ですが、本日より通常営業を行います。
まずは以下のような営業時間でスタートします。
土曜日のスクリプターの会(旧オフィスアワー)は、これまでと同じように内容を wikia にまとめます。
その他の曜日は、質問を受け付けたりその時のネタを話したりしますが、wikia へのまとめは行いません。
(なので、必要なものは再度土曜日に取り上げて wikia へまとめるという風にします)
wikia の方も、今後は他のスクリプターの方にも少しずつ編集に加わって頂いて、洗練された定番スクリプトの蓄積などを行っていく予定です。
スクリプターズカフェは、New Script SIMの手裏剣カフェで営業しています。
スクリプトの質問のある方や、自分のスクリプトをテストしたい方など、どなたでもお気軽にお立ち寄りください!
Scripters Cafe(wikia)
Scripters Cafeへテレポート
まずは以下のような営業時間でスタートします。
- (月)
- 22時~23時 マスター:GOTTi
- (火)
- 22時~23時 マスター:Fake
- (水)
22時~23時 マスター:GOTTi- (木)
22時~23時 マスター:pipinpa- (金)
- -
- (土)
- 22時~24時 スクリプターの会
- (日)
- -
土曜日のスクリプターの会(旧オフィスアワー)は、これまでと同じように内容を wikia にまとめます。
その他の曜日は、質問を受け付けたりその時のネタを話したりしますが、wikia へのまとめは行いません。
(なので、必要なものは再度土曜日に取り上げて wikia へまとめるという風にします)
wikia の方も、今後は他のスクリプターの方にも少しずつ編集に加わって頂いて、洗練された定番スクリプトの蓄積などを行っていく予定です。
スクリプターズカフェは、New Script SIMの手裏剣カフェで営業しています。
スクリプトの質問のある方や、自分のスクリプトをテストしたい方など、どなたでもお気軽にお立ち寄りください!
Scripters Cafe(wikia)
Scripters Cafeへテレポート
2008年11月04日
10/25 スクリプターズカフェ オフィスアワーの報告

LSL-Con がようやく終わり、(また)周回遅れになり気味なオフィスアワーのまとめが、ようやく消化できそうです。
今回は LSL Con 会期中に行われたオフィスアワー2回目の内容をまとめました。
wikia側のまとめページはこちらです
●アバターが同一SIMにいるかどうかのチェック
常套手段としてllKey2Nameによる判定があるのですが、戻り値の判定処理のみに着目した高速化として、これまではllGetObjectMassの方がよいと考えていました。
SIM内部での処理は現時点では分からないため、推測の域を出ませんが、アバターの名前は(llKey2Nameの動作からも分かるように)確実にSIMにキャッシュがあると考えられるので、このキャッシュを利用するllKey2Nameの処理はさほど重くない(むしろ軽い)と判断してもよさそうです。
ただ、llGetObjectMassで取得するアバターの重量についても、アバターがSIM上に存在する間は物理シミュレーションの対象となることから、各アバターの重量がキャッシュされている可能性も否定はできません。(容姿編集を行った後では動的に変わる値ではないため)
根拠が薄いので説得力がありませんが、こういう場合は先人の知恵を優先させる方が無難でしょう・・・。
●ログ/チャットキーボードの処理の最適化
単なるチャットキーボードそのものはあまり見かけることはありませんが、例えばタイニーアバターがタイピング中に口をパクパクさせる場合などにも応用されているかもしれません。
常に装着して短い時間間隔のタイマーで動作するようになっているだけに、特にtimerイベントの中の処理は少しでも無駄な処理を減らしておくことが理想ですね。
何か思い当たるようなスクリプトを使っている場合は一度チェックしてみてください。
# 元のスクリプトは Hilde さんのブログでも指摘されていますが、timerのたび(0.1秒ごと)に
# リンクセットに対する処理などが行われていました。
●1文で書くと効率がいい?
正直なところ、Mono 環境になってからは VM 上でどのような処理が行われているのかを詳細に把握できていません。
ですので、ここに書いたようなことは LSL2 の VM での挙動を元にしています。
どこかで一度、Mono のソースの解析などを行う必要があるなあ、と思ったりしていますが・・・。
いつになることやら。
# 俺がやる、という方、募集してますww
●GoogleSpreadsheetで変更の最新の状態を取得
個人的な用途でちょっとしたデータ保存に利用する目的などでは、手軽に利用できるのが Google Spreadsheet の良いところですよね。
Fake さんは Google Spreadsheet を利用して、手裏剣カフェにある「イイネ!」ボタンのクリック数カウントや、自分の SIM である Dust のホスト名変更履歴などの記録を行っているそうです。
その他にも(忍者ですから)密かに何かやっているかもしれません・・・。カフェで問い詰めてみてください!
●WarpPosを使ったTP装置で0,0へ飛んでしまう
ここに書いた方法で「完全に解決」というところまでは行きませんが、かなりの改善は見られたようです。
WarpPos使用時ほどに急激な移動でなくても、手でカメラをぐりぐりしているだけでビューアがクラッシュしてしまう場合もあるほどですから、Second Life のビューアにとって、カメラの処理は結構鬼門なんでしょうね。
しかし、0,0 位置に留まる、というのは変わった挙動ですよね。
サーバーから送られてくるアバターの位置情報データをちゃんと受け取れていなくて、カメラの位置だけ 0,0 へ行ってしまうという推測も Tomoneko さんから聞きました。これも確かにありえますね。
スクリプターズカフェのオフィスアワー(スクリプターの会)は、毎週土曜日の22時から、New Script SIMの手裏剣カフェで開催しています。
スクリプトの質問のある方や、自分のスクリプトをテストしたい方など、どなたでもお気軽にお立ち寄りください!
Scripters Cafe(wikia)
Scripters Cafeへテレポート